心理学をお探しですか?おひとり様ごあんな~い♪

TOP > 私説・臨床心理学の方法 いかにクライエントを理解し、手助けするか [ 渡辺雄三 ]

私説・臨床心理学の方法 いかにクライエントを理解し、手助けするか [ 渡辺雄三 ]

いかにクライエントを理解し、手助けするか 渡辺雄三 金剛出版シセツ リンショウ シンリガク ノ ホウホウ ワタナベ,ユウゾウ 発行年月:2011年03月 ページ数:405p サイズ:単行本 ISBN:9784772411882 渡辺雄三(ワタナベユウゾウ) 1941年名古屋市に生まれる。

1965年名古屋大学工学部中退。

1965〜1994年精神科病院に心理臨床家として勤務。

1987年精神科病院に勤務の傍ら「渡辺雄三分析心理室」開設。

1991年臨床心理士資格取得。

1994年「渡辺雄三分析心理室」にて開業心理療法に専念。

2000年人間環境大学人間環境学部教授(臨床心理学)。

2001年学位論文「精神分裂病者に対する心理療法の臨床心理学研究」にて社会学博士(関西大学)。

2003年人間環境大学大学院人間環境学研究科教授(臨床心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 臨床心理学という学問の方法ー対象としてのクライエントといかなる関係性を持つか(臨床心理学の原則/臨床心理学がクライエントを理解する視点と方法/臨床心理学の見方・考え方)/第2部 臨床心理学による見立ての方法ーいかにクライエントを理解し、査定し、手助けの方針を立てるのか(クライエントに会うー初回面接/クライエントを理解する/クライエントを査定する ほか)/第3部 臨床心理学による手助け(心理療法)の方法ーいかにクライエントを手助けし、よりよい対処を探し、共に歩くのか(クライエントにかかわる/クライエントにかかわりながら考え続ける/クライエントの自己理解と自己修復を助ける ほか) 精神科病院と開業心理療法オフィスの二つの心理臨床現場において、長年にわたって心理療法を実践し、たぐいまれな経験と独自の思索を深めてきた著者の、臨床家人生の集大成。

「理解・見立ての方法」と「手助け(心理療法)の方法」について、きわめて実際的、臨床的に丁寧に説明すると共に、その基盤となる、臨床心理学という学問の独自の方法論や、臨床心理学を実践する臨床心理士の専門性について、示唆に富んだ思索を展開している。

本 人文・思想・社会 心理学 心理学

楽天で購入6,264円(税込み)

心理学 関連ツイート